中村藤吉@京都
ちょっと(いや、20分近く?)居眠りしてしまい、起きてみるとなんだか嫌な予感・・・・
そう、バスを乗り間違えて、嵐山の方に向かっていたんです!!
慌てて下車しました。
なんだかんだで時間がなくなり(しかも軽く母と喧嘩)(笑)、1度宿へ戻り荷物をピックアップ。
実は兵庫にいる母の友達が、「京都にいるなら会いに行くーー。」と来てくれることになり、京都駅で待ち合わせをしていたのです。
荷物を持って、そのまま地下鉄で京都駅へ。
宇治市にしか無いと思っていた「中村藤吉」が伊勢丹SUVACOにあったので、ここに入ることにしました。

15分くらい待って、入店出来ました。
可愛いランチョンマット!(それぞれ色が違うものがセットされてました。)

ちょっと寒かったので、私は温かい茶そばセット。
美味しいと有名な抹茶ゼリー付き!
美味しいお出汁のお蕎麦でした。

母は冷たい茶そばのセット。(写真は母が撮りました。)
冷たいお蕎麦の美味しいこと!
こっちにすれば良かったなぁ~と思いつつ(笑)

母のお友達は、生茶ゼリーを注文。
この生茶ゼリーのツヤツヤなこと!!
アイスも3つ付いていて、これも食べたかったなぁ。

食べ終わった私だけ先に出て、マールブランシュでお土産を調達。
新幹線の時間まで、BURDIGALA EXPRESSでお茶。
ピンクグレープフルーツソーダとカフェラテ。

ホームで大好きなプリッツを買い

新幹線で東京に戻って来ました。

1泊2日だったけど、とっても長く旅した気分でした。
楽しかったです。
母に感謝!!!
中村藤吉 京都駅店
京都市下京区烏丸通塩小下ル東塩小路町901 SUVACO・JR京都伊勢丹店 3F
11:00~22:00
無休
抹茶ものがどれも美味しそうで♡
母と二人旅ってしたことないなぁ。たまには親孝行しないと^^;
プリッツ、私も大好きです~
レポ読んでいただいて、どうもありがとうございましたー。
さすが京都!抹茶モノはどれも美味しかったです。
行きたいお店や行きたい場所がまだまだあるので、また行きたいです。
プリッツのサラダ味は1番好きなお菓子で。
常に2個はストックがないと、落ち着かない私です(笑)