台湾 その9 明月湯包で小籠包ランチ
どんだけカルフールに居たんだ(笑)
そろそろ小腹も減ってきたので、小籠包を食べに行くことにしました。
向かうは新三越!
が・・・・
行きたかった小籠包のお店、なくなってました。(ショックもショック・・・・)
とりあえず新三越をブラっと。

気分は小籠包!他のものは食べたくない!!
ってことで、タクシーであるお店へ移動することにしました。

やってきました~「明月湯包」!
ここも前から気になっていたので、来られて良かった。

まずは空芯菜!
これは欠かせませんね。
「美味い!」の一言!!

なんだかよく分かりませんでしたが、鶏の麺を頼みました。
スープが別に来てビックリ。
でもこれ美味しかったなぁ。
鶏の出汁満点!!!

そして主役の小籠包~~。
美味しそうーーー。

わざわざ旦那さんが持ち上げてくれました(笑)
スープが漏れてる!

これが美味しくて~。
堪能していると、もうひとつの小籠包が来ました。
これはヘチマとエビ。

ヘチマとエビはさっぱりし過ぎてて、私達は普通の小籠包のが好きでした。
あーお腹いっぱい♡
これからまたタクシーを拾って移動です!
普通のはもちろん、パッションフルーツのお餅とあんこが入った
小籠包が美味しくてね(笑)
イマイチだったエビとヘチマはここのかぁ。残念~
ここ美味しかったー。
蟹味噌の小籠包は気づいたけど、パッションフルーツとお餅とアンコは気づかなかったよ。
気になる組み合わせ~。(いちご大福的な?)
エビとへちまはさっぱりし過ぎで~。
もうちょい濃厚さが欲しかった。