夕飯はパスタが食べたい!と言う話になったので、南欧食堂のDELSOLさんへ行ってみました。
あれれ?お店がない・・・
「なくなっちゃっね。」と話していると、すぐ近くに移転してました。(ここはピザ屋さんだった気がする!)
とりあえず旦那さんのビール。
そしてお通しがパンでした!(私は嬉しい~)

白子と白菜のクリーム煮。
熱々で美味しかったです。

私は揚げ秋刀魚の生パスタ。
秋刀魚のパスタが好きで、あるとつい頼んじゃいます。

旦那さんはミートソースを頼みました。
なぜだか写真がなかった!!
混んでいたので、ちゃちゃっと食べて出てきました。
移転前のデルソルはちょっと暗い雰囲気でしたが。
新しいお店は明るくて、とっても賑わってました。

南欧食堂DELSOL
杉並区高円寺北3-20-24
11:30〜15:00
17:30〜23:30
定休日:月曜(但し祝日の場合は営業)
ちょこちょこ買うものがあり、ブラブラしました。
好きだったけどずっと行ってなかった、生パスタの「スパ吉」でご飯を食べることにしました。
この日は並ばずにすんなり入店出来ました!

2つのメニューでとーーっても迷いました(笑)
結果、スパ吉流特製カルボナーラ「清水屋」のキムチのせ(870円)にしました。
これが激ウマーーー。
生クリームは使用しておらず、きくらげも入っていてヘルシー風?(笑)
これはまた食べたい。(今まで食べていなかった事を後悔しましたよ~)

旦那さんはここに来るといつも一緒。
極旨ミートソース(930円)に+100円で納豆をトッピング。
これにチーズをたっぷりのっけて絡めて食べるのが美味しいんです!!

生パスタがもっちもちで、本当美味しかったです。
いつの頃からか、家で作るパスタも乾麺から生パスタに変わりました。
生パスタ大好きです~♪

スパ吉
武蔵野市吉祥寺本町1-1-3
11:00~23:00
無休
まずは代々木でランチ~。
よく遊びに行かせていただいてる方がUPしてて、美味しそうだったお店「STREET PASTA COMPANY」さんへ。
まずはパスタの量を選びます。
100g,150g,200g,250g(は+100円)。

パスタの量とソースを選んでしばし待ちます。
オープンと同時に伺ったので、まだ他にお客さんがいなかったので。
1枚写真を撮らせていただきました。

まずやって来たのは、ランチタイムについてくる野菜ジュース!
この日は小松菜、レタス、林檎、バナナ、パセリ。
葉っぱのサラダより、こちらの方が野菜が採れる気がして嬉しいです~♪

主役のパスタ~。
どちらも150gです。

メニュー名は忘れちゃいましたが、オイル系のシーフードパスタ。
大葉とレモンが良いアクセントになってて、とっても美味しいーー。

写真を見て「これは美味しそう」と即決したミートソース。
この散らされたチーズがたまらん!!!
ソースもとっても本格的な味で、また食べたいーーー。

カルボナーラも気になったし、また行きたいです。

せっかく代々木にいるし~ってことで、代々木ヴィレッジに行きました。

目的はプルクルさん!
湘南にある「プルクワ」さんとkurkkuが共同プロジェクトのパン屋さん。

前回行った時は夕方だったので、品薄で全然買えませんでしたが。。。
この日はお昼だったので、選べないほど沢山ありました~。
買ったものはまた今度!
STREET PASTA COMPANY
渋谷区代々木1-37-1
11:30~22:30